廃墟探検/風景/B級観光の記録写真集

2008年05月

« 2007年11月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月 アーカイブ

とりあえず、どっか行こうという訳で、トヨタ博物館に行くことにした。

リニアモーターカーに乗って行こう。

藤が丘からリニアモーターカーが出ている。万博の時は賑わっていたことだろう。

042

レールはこんな感じだ。本当に浮いているのだろうか。

043

029

とても静かな乗り物だった。

044

さあ、着いた着いた。芸大通駅で降りる。

045

おお、トヨタ博物館!

028

046

緑の遊歩道を歩いて本館へ。

047

025

愛知と言えばトヨタ。

048

この車が第一号機らしいです。カッコイイ!!

049

050

昔はトヨタじゃなくてトヨダだったのね。

051

エ・・・エンブレム漢字ですよ!!豊田。

052

別にトヨタ博物館だからといって、トヨタ車だけでなく、むしろ世界の車を集めた車ミュージアム。

053

054

シトロエン。エンブレムは変わってないね。

055

056

木炭自動車。

057

こういうところが木で作られていたりします。

058

スポンサードリンク
スポンサードリンク

昨夜の喧騒の後のけだるい朝。二日目はとりあえず競馬行って負けた。泣

気を取り直して名古屋名物。

028

ひつまぶし!!

027

ひつまぶしずーーむいん。漢字で書くと櫃まぶし。

意外とあっさりしているのです。美味しい。

薬味入れてお茶漬けがたまりません。

腹も一杯になったところで駅ビル探索。

029

51階もあるのですね。エレベーターがやたらに速い。耳がきんとなる。

030

名古屋駅付近全景。

031

ん???これは・・・。

032

「マイアミ」だ!!

昨日行ったビアガーデン。

 

034

036

033

中層はこんな風に展望台になっている。

037

038

おお。

039

スパイラルタワー。高い。

040

名古屋は駅の向こう側はがらりと雰囲気が変わるのです。

041

014

お。ビヤガーデンがあるではないですか。「マイアミ」。

なんだかわくわく。

015

おお、賑わってますな。

016

良いねえ。

017

ビールは八種類。凄い。

018

さっき食べたのでおなかは一杯なので、ひたすらビール。

019

駅ビルが素敵だ。

020

ビヤガーデンお馴染みの全自動ビールサーバー。

021

名古屋に乾杯。

022

023

そういえば芸人さんがステージでずっと歌っていた。楽しいな。

024

025

026

全種類飲んでマイアミを出て、夜の街をぶらぶら。

ホテルへ戻った。

ゲームコーナーで酒盛り。他に二・三グループが酒盛りしていた。

名古屋の夜は熱いぜ・・・。

うろうろしていると夕食タイム。「どて屋」に潜入。

011

とりあえず、名古屋名物。味噌カツ。

012

013

この店は、名古屋特有の御洒落感が無く、学生が多かった。かんなり流行っていた。

とりあえず味噌カツ、どて焼き制覇。堪能した。

連休中は名古屋に遊びに行ってました。 前行ったとき建設中だったモード学園のスパイラルタワーが出来ていました。

名古屋名物をしっかり食べて、観光も満喫してきました。

味噌カツ、どて焼き、 櫃まぶし、名古屋おでん、手羽先、名古屋コーチン・・・。

今回は味噌煮込みうどんとエビフライときしめんと小倉トーストに天むすを食べてないのが心残りですが。


002

連休中のせいか、名古屋駅前はいささか人通りが少ないような気がした。

001

ミッドランドスクエア。

003

前回行ったとき建設中だったモード学園のスパイラルタワーが完成していた。

004

何時見ても凄いビルだ。

005

006

とりあえず中に入ってみよう。

007

ようやく到着したことだしとりあえず。格好良いドラフト。

008

何故かレオンが上映されていた。

009

010

名古屋駅裏の市場。何か良い雰囲気だ。